奈良県酒造組合
Nara Sake Brewers Association

ご挨拶

Greetings

古代より、奈良県は日本酒造りと深いかかわりのある土地柄でした。桜井市にある大神神社には、酒の神である大物主大神が祀られ全国の酒造家の信仰を集めております。また、奈良市にある正暦寺は、日本清酒発祥の地とされ、室町時代には、近代醸造法の基本となる酒造技術が確立され「奈良酒」は高級酒の代名詞となり珍重されました。

私達は、このような歴史と文化に育まれ、自然環境にも恵まれた奈良の地で「奈良酒」(大和のうま酒)を醸造できますことに感謝するとともに、大きな誇りをもっております。毎冬丹精込めて醸した「奈良酒」(大和のうま酒)の本来の美味しさを知っていただくため機会あるごとにご賞味頂ければ幸いであります。

奈良県酒造組合 会長 北岡 篤

酒造組合概要

Overview

名 称

奈良県酒造組合

代表者

会長 北岡 篤

名 称

奈良県酒造組合

所在地

〒635-0015
奈良県大和高田市幸町2番33号

電話番号

0745‐51‐3388

Fax

0745‐52‐1128

E-mail

nara-sake@nifty.com

設 立

昭和28年10月

沿 革

History

明治44年

酒類製造免許台帳が残っており戦中、戦後の混乱期を経て、組合としていく度かの変遷がありました。

昭和28年

昭和28年3月1日施行法律第7号「酒税の保全及び酒類 業組合等に関する法律」によって、以前の奈良県酒造協会、奈良県酒類工業協同組合連合会他を整備し、昭和28年10 月1日奈良県下、奈良酒造組合、葛城酒造組合、桜井酒造組合、吉野酒造組合の四単位組合と上部団体奈良県酒造組合連合会を設立。

平成19年

平成19年10月1日、酒類業界のさらなる発展に資するため並びに、組合事業の一層の活性化を目的として各単位組合を統合、奈良県酒造組合連合会は解散し、奈良県酒造組合を設立。

現在に至る。

「奈良酒」紹介動画

Video introduction to "Nara Sake"